今日もご来ブログいただきありがとうございます。
前回のブログでリハモっぽいことに挑戦してみました。
コード進行が決まったので、リズム変更から打ち込みをしていきます。
iPadの使い方を研究しながら、リメイクしていきます。
いつもありがとうございます(目次)
1、リズムを再打ち込みしてみました。
Aメロはバスドラの四分打ちにしてみました。
Bメロはスネアのタイミングを変えてゆっくりな感じにしてみました。
Cメロは喰う所を変えてみました。
2、ベースを打ち込み直してみました。
音の長さを短くしてみました。
八分音符を16分音符にするのではなく、
八分音符自体を短めにしてみました。
スタッカートのようなイメージです。
ピンチアウトで拡大すると、細かく音の長さを調整できます。
音価と呼ぶみたいです。
3、ギターを打ち込みし直してみました。
ピンチアウトで拡大して、コードブックを見ながら
ほんの少しづつ音をずらして打ち込みました。
keyboardでトラックを立ち上げて、ギターの音に変えて打ち込みました。
4、UTAUをGarageBandに取り込む。
昔UTAUで作ったwavファイルを取り込んで再利用しました。iPadとOneDriveの連動方法を動画にしてみました。
5、MIXをしてみました。
一通り打ち込みが終わったので、オートメーション、イコライザー、コンプレッサー、クオンタイズを使って微調整しました。GarageBandの iPad版の使い方を動画にしてみました。
音量バランスをとっていきます。
6、とりあえずYouTubeにアップしたけど、音が小さい、、、
GarageBandには
マスタートラックみたいなところがないみたい。
全体にコンプレッサーやマキシマイザーやリミッターがかけれないみたいです。
Wavファイルに保存して、何もせずそのままの状態でアップしてみました。
?
??
「音が小さい?」ので確かめてみます。
YouTube動画を右クリック>詳細統計情報をクリックすると音量情報が見れます。
⭐️iPadでもマウスを接続したら、ウェブブラウザでYouTubeを開くと見れます。
YouTubeアプリ版では見れないので注意!!
⇑「持ち運びの時には半分のサイズになります。小さすぎて無くさないか心配しています。
キャップ式なので長持ちしそうです。iPad用に探していて試しに買ってみたのですがちょうど良く、
自分には合っているみたいです。」
ノーマライズは89% 1.0db音量が 下がったようです。
大きい音がしている動画は
ノーマライズ45% 7.4db音量が下がっているのに、音が大きい。
何でだろう、、、
ラウドネスノーマライゼーションと言う新しい壁を見つけました。
合わせて研究を始めていきます。
次は、GarageBandの「結合」を使ってコンプをかけて 音量(音圧?)がどれだけ上がるか実験してみたいと思います。
7、音量アップの研究をしてみました。
GarageBandの結合機能を使って、全体にコンプレッサーをかけてみました。
やり方が良くわからず、音量に差はあまり出ませんでした😂
Final touchと言うマスタリング用のアプリを見つけたので、有料ですが使ってみました。使い方を間違えているかもしれませんが、動画にしてみました。
・
・
色々挑戦してみるのですが、
思い通りになかなかなりません。
・
・
普段音楽を聴くのは、車で移動している時がほとんどなので、
できたものを車でチェックするのですが、思い通りになりません。(-。-;
ヘッドフォンで聞くといい感じになったと思ったのですが、、、
⇑「いろんな人が使っているのを見てあこがれていました。
先日、ついに購入♩♬
イメージしていた聞こえ方と全然違っていました。細かい音を聞くときに使用しています。
普段の音楽視聴は普通のイヤホンで聞いてます。
自分的にヘッドフォンを使うと、身構えているのか疲れるような気がします。」
1ヶ月間、毎日やり直すのですが、思い通りになりません。
諦めかけてきたところで、
「車にiPadを繋いで、車のスピーカーで、音作りやMIXをやってみよう」と思い、
仕事の昼休みにやってみました。
ローカットの感じも全く違うし、音量バランスも全く違うことに驚きました。
車で調整したものを、補正する感じでヘッドフォンを使って仕上げました。
YouTubeにアップしてみました。
ノーマライズは50% 6.1db音量が 下がったようです。
が、音は大きく聞こえるようになった気がします。
機械が聞く音と、人間が聞く音の大きさは違うとゆうことでしょうか?
・
・
今日も最後までご覧いただきありがとうございました。
↓ 昔の動画です。成長できているといいのですが、、、
⇓「ゆっくり飲みたいときは楽しいですよ。
どうしても欲しくって買ってしまいました。
生ビール気分を楽しめます。」