あなたのパソコンが歌う!
UTAUは、ボーカロイドみたいな人気のフリーソフトです。
まずは、dominoに、歌のパートを打ち込みます。
そして、MIDIファイルを作成します。
あなたは、パソコンが歌う歌をどう思いますか?

DTMの先生
UTAUに歌って頂きます。
①まずは、dominoで、データを作成します。
②MIDIファイルを作成します。
③その後、UTAUに読み込んで頂きます。
それでは、MIDIファイルを作成していきます。
①まずは、dominoで、データを作成します。
②MIDIファイルを作成します。
③その後、UTAUに読み込んで頂きます。
それでは、MIDIファイルを作成していきます。
1,この記事は約1分で読む(視聴)事ができます。
2,MIDIファイルの作成方法。

DTMの先生
dominoを立ち上げておきます。
ファイル>SMF書き出しをクリックします。
ファイル>SMF書き出しをクリックします。

DTMの先生
保存場所を、「基本データ」フォルダを選択して、保存をクリック。

メモを取る柴犬

メモを取る柴犬

DTMの先生
MIDIファイルが作成されました。
本日の内容は、ここまでです。
今日も最後までご覧いただきありがとうございます。
次回はUTAUに歌って頂きます。(*^^)v
メールで質問をしてみる(お気軽に♪無料です)

メモを取る柴犬
自分で動画を作ってビジネスやYouTubeなどに活用したいあなたは、こちらをご覧ください。

お願い
最後に大切なお願いです。
あなたの親しい人に、
★カラオケを作って 楽器 の自主練をしたい人がいる。
★作詞や作曲をしてもらいたい人がいる。
★一緒にDTMを楽しみたい人がいる。
そんな方がいらっしゃいましたら、line等のボタンから「当HPに無料講座がある」ことをお伝え下さい。
あなたの親しい人に、
★カラオケを作って 楽器 の自主練をしたい人がいる。
★作詞や作曲をしてもらいたい人がいる。
★一緒にDTMを楽しみたい人がいる。
そんな方がいらっしゃいましたら、line等のボタンから「当HPに無料講座がある」ことをお伝え下さい。
あなたのご紹介のおかげで当サイトの運営をがんばれています。ありがとうございます。
でも、、、
ご紹介で、当サイトをご覧頂いているあなたはご存じかと思いますが、「難しいご質問を頂いた際は、調べた後ご返信するため、お時間を頂く」旨もお伝え頂けますと助かります。
↓↓あなたは気になりませんか?
ヒット曲だけが持つ音使いの秘密。
楽譜を打込むと耳コピの大変さから解放されます。 さっそく音使いのヒントを見つけよう!!
新着ブログ