dominoにぴったりのドラム音源!
ドラムの音はこだわりたい(*^^)v そんなあなたに、まずインストールしていただきたいフリーソフトです。慣れてきたらAddictive Drums 2の体験版もおすすめです。

あなたに、フリーソフトのドラム音源のインストール方法をご案内します。
簡単に使えるフリーソフトのドラム音源です。
*アイキャッチ画像に女性が多いのは、男性の写真だと怖いと言われたからです。
ドラムの演奏は、とても迫力があり両手両足をすべて使います。
でも独りで同時に出せる音は、両手両足のたった4つ。
なんか不思議な楽器ですよね?
それでは、ご紹介させていただきます。
★スマホやタブレット等をサブモニターとしてご覧になられる方はこちら
ダウンロードしたデータの使用により発生した、いかなる損害についても、僕は一切の責任を負いかねますのでご了承ください。ご自身の責任にてダウンロードをお願い致します<(_ _)>
いつもありがとうございます(目次)
1,この記事は、約3分で読む(視聴)ことができます。
2,ドラム音源のダウンロード方法

http://download.cnet.com/DrumCore-Free/3000-2169_4-75452843.html
Download Now をクリックします。しばらく辛抱強く待ちます。
ダウンロードの時間潰しにご覧下さい。

3,ドラム音源のインストール方法




DrumCore3_FREE_Install.exeをダブルクリックします。


I accept the tems of the License Agreementをクリックします。
Choose>VSTiを選択します。
Next>install>Doneをクリックします。
*メールアドレスの登録を求められたら、登録します。
僕は最近、Addictive Drums 2というVSTiに、はまっています。
基本的なドラム音はAddictive Drums 2で作って、
タムや、タンバリン、パーカッションで、DrumCore3を使ってます。
またの機会にAddictive Drums 2をご紹介させていただきます。
あなたは、ドラムだけの生演奏を聴いたことがありますか?
YouTube検索で「ドラムソロ」、1度は調べてみてください。

今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございます。ご不明点等が御座いましたらお声掛けいただけますと幸いです。


あなたの親しい人に、
★カラオケを作って 楽器 の自主練をしたい人がいる。
★作詞や作曲をしてもらいたい人がいる。
★一緒にDTMを楽しみたい人がいる。
そんな方がいらっしゃいましたら、line等のボタンから「当HPに無料講座がある」ことをお伝え下さい。
あなたのご紹介のおかげで当サイトの運営をがんばれています。ありがとうございます。
でも、、、
ご紹介で当サイトをご覧頂いているあなたはご存じかと思いますが、「難しいご質問を頂いた際は、調べた後ご返信するため、お時間を頂く」旨もお伝え頂けますと助かります。
↓打ち込んで、ドラムや他の楽器の音使いの参考にしてみてね